2014年12月17日水曜日

インドネシアのコーヒー



インドネシア自分土産その2です。
インドネシアのコーヒーといえば、ジャコウネコの糞から取られる
未消化のコーヒー豆の「コピ・ルアク」が有名ですが、
けっこう、いや、かなりお高い。
なので、フツーのコーヒーです。
左の「SPICE MIX」は、ジンジャーと数種類のスパイスが
ブレンドされているそうですが、違いは……よくわかりません(笑)。

2014年12月15日月曜日

自分クリスマス・プレゼント


大判のイラスト地図帳、書店で立ち読みして、
とても楽しかったので買ってしまいました。


インドのページはこんな感じ。
自分で仕事やイベントの資料作るとき、マネしよう(笑)。

なぜか日本語版のほうがお安い(確か3200円・税別)のですが、
英語版(4500円・税別)のほうが、
イラストと文字の雰囲気がマッチしていると思ったので、
奮発しました。2014年の労いです☆

2014年12月14日日曜日

マルゲリータPIZZA@Da Michele


ナポリでは行列の絶えない人気店だそうで、
日本のお店も、開店直後に到着したにもかかわらず、
2巡目の案内でした……約30分待ち。

薄焼きの生地にチーズたっぷりの大きなピザは
意外にもアッサリしていて、食べやすい。
2人でシェアしてちょうどいい量。
もっといろいろ食べたかったけど、
寒空の下、お店の外で待っている人が見えたので、
とりあえず退散しました。

次回はワインorビールで☆

2014年12月13日土曜日

スィク教寺院見学とグルムキー文字講座


久々に案内役をやらせていただきます。
NPO南アジア文化協会(SACA)の
「スィク教寺院見学とグルムキー文字講座」。

スィク教とは、インドと言えば誰もが思い浮かべる
ターバン姿&ヒゲのみなさまが信仰する宗教で、
東京にも礼拝所があり、隔週で集会が行われています。

そして、グルムキー文字とは、
スィク教の総本山「ゴールデン・テンプル」のある
インド北西部・パンジャーブ州の公用語「パンジャービー語」で
使われている文字のことです。

と、いうワケで、スィク教の礼拝を見学したあと、
グルムキー文字を教えてもらおう……というツアー開催!
参加ご希望の方はSACAのサイトからお問い合わせください。

日時:2014年12月21日(日)
1)スィク教寺院見学 12:30〜14:30ごろ
  参加費1600円(保険、寺院への寄付込み)
2)グルムキー文字講座 15:00ごろ〜16:00ごろ 
  参加費1000円(保険、教材代、寺院への寄付込み)
*スィク教寺院見学とグルムキー文字講座のW参加の場合は2000円

最小催行人数は3名です☆



写真は前回の様子。グルムキー講座はこんな寺子屋チックな雰囲気。
どうぞお気軽にご参加ください。

2014年12月12日金曜日

人生初の……


天蓋付きベッドでしたが、天蓋の降ろし方がわからず。
所詮、庶民よ……

2014年12月8日月曜日

メガムンドゥン柄のマグカップ


インドネシアの自分土産その1は、
インドネシアを代表する手仕事・バティック(ろうけつ染め)の中でも、
ジャワ島北部・チレボン地区で作られているメガムンドゥン(雨雲)という柄のマグカップ。

美しいグラデーションが特徴の模様で、
陶器だとグラデ感はイマイチだけど
DFSで一目惚れして買ってしまいました。

ほかの地域のバティック柄もあったので、
コレクション心がものすごくそそられたのですが、
マグカップは何個もいらないので、
お皿での展開を強くキボンヌです。

2014年12月4日木曜日

機内ヨガ


ガルーダ・インドネシア航空の機内プログラムには
「YOGA」のコンテンツが!


そんなに大掛かりなポーズはありませんでしたが(当たり前じゃ・笑)、
インドネシアっぽい、というか東南アジアの国っぽくて
いいなぁ〜と思いましたよ。

2014年12月3日水曜日

インドネシア予習@タマンサリ


インドネシア行きを控えて、地元散策仲間のNaokoさんと
地元の隠れた名店「タマンサリ」でランチ。
本当に、隠れた……というか、まさに隠れ家というか、
外見はフツーの、大きめな住宅です。
ごくフツーの玄関を入って、広いリビングがレストラン・スペース。

インドネシア風のおかず4種類とごはんのセット
「ナシ・チャンプル」(870円)をいただきました。
おかずとごはんを混ぜながら食べます。
わりとマイルドな、食べやすい味。

「タマンサリ」は、インドネシアはジャワ島・ジョグジャカルタにある
離宮の名前で、別名「水の宮殿」。
インドネシア語で「花園」という意味だそうです。

こちらの「タマンサリ」は、宮殿……な感じはしないけれど、
落ち着いたキレイなリビングは、つい長居してしまう居心地のよさ。
いつかディナーも食べてみたいです☆