2015年8月15日土曜日

働かないの



文庫版が書店に並んでいるのを見て、図書館で借りました。
出版社に勤めていた身としては「買えよ!」と思いますけども、
今は収入不安定なので、まずは図書館、次にブックオフ(笑)。

会社を早期退職して、貯金を切り崩しながら、月10万円で暮らすキョウコさん。

1日数回散歩して、図書館で借りた本を読み、
食材だけはオーガニックにこだわっているから、やや割高。

市役所の職員さんに「働かない理由」を尋ねられたキョウコさんの答えは、

「もう一生分働いたと思ったからです」
「朝から深夜まで、嫌なことも理不尽なことも我慢して。
 その分高給だったので、我慢できるだけ我慢して、お金を貯めてやめたのです」

ふむ。
境遇は似ているけれど、私はそんなにお金貯めてないけど辞めちゃったな(笑)。
そして、私はまだ一生分は働いてないと思うので、もう少しは働こうかな。

この本で、いちばん心に残ったのは
「中年が新しいことを始めようとすると、
 どこかしら後戻りできない部分を作っとかないと、
 ずるずると計画倒れになるものねぇ」
というセリフ。確かにそうだ(笑)。


壊れたマッサージチェア、ずっと物置きになってたけど、
読書用によいことに気づきました。
クッションで座り心地を調整しつつ、図書館で借りた本を読みます。

2015年8月13日木曜日

久しぶりに



ネイルサロン。
何年ぶりだろう……その当時は「ジェルネイル」なんてなかったな(爆)。

クーポンサイトでいちばん安かったところに行きました。
消毒をして
甘皮を取り
形を整え
表面にヤスリをかけて滑らかにして
ベースのジェルを塗って
グラデーションにするために3回くらい色を重ね
仕上げのジェルを乗せ
オイルを塗って
拭き取って
なんだかんだで1時間。
爪の上を何往復もする細かい作業。
凝ったデザインだともっと工程も増えるはず。

本当にこの値段でいいの? と申し訳なくなりました。

キラキラ輝く指先はなんだかテンション上がりますね。
今度は足をやってみよー(クーポンで……)。

2015年8月11日火曜日

思い出のパークロイヤル


初めてインドに行ったとき、マレーシア航空を利用したのですが、
乗り継ぎ地・クアラルンプールでの宿泊が
「3泊まで無料」
というキャンペーンをやっていて、
対象のホテルから、なんとなくパークロイヤルを選びました。

マレーシアはまるで下調べしていなかったので
近くにツインタワーがあって
伊勢丹があって…という記憶でしたが、
今回、久々のクアラルンプールで、その位置関係がハッキリわかりました。

今、シンガポール遠征のときの定宿はパークロイヤルなんですが、
初インドのときからお世話になっていたんですね…

2015年8月2日日曜日

大塚マスジッド見学



今日はNPO SACA(南アジア文化協会)の活動で、
大塚のマスジッド(モスク)へ。

代々木上原のモスクよりも厳格かも…と思い、暑かったけど、
しっかりヒジャブ(頭に巻くスカーフ)巻いてみました。

後ろから「月と星」が見えるのが本日のこだわり(笑)。

柄の出具合や、服とのコーディネートを考えるのは意外に楽しい。
校則ギリギリのところで工夫していた学生時代を思い出します。

現在、このマスジッドを訪れる女性信者の半数以上が日本人だそうです。
結婚で入信した方はもちろん、自らイスラムを選んだ方も多いとか。

日本人は宗教を「特別」なものと考えがちだけど、
イスラムは、各種祈願とか季節の行事とか、
いろいろな「神頼み」的な要素がワンストップになっているだけのことで、
信じている人には、ごく「ふつう」の「暮らしの習慣」なんだなぁ〜
と、あらためて思いました。

NPO SACAでは、イスラム教のほか、シーク教やヒンドゥー教、ジャイナ教などの
施設見学会を実施しています(不定期ですが…)。

「特別」なのか、そうじゃないのか、自分の目で見て感じられる機会です。
興味のある方、ぜひご参加くださいね。
今後の開催予定はNPO SACAのサイトかFacebookページでご確認ください。

2015年8月1日土曜日

フォトジェニック?



なんだかんだ10年以上ダンス活動をしていますが、
いつも誰かしら写真を撮ってくださるカメラマンさんがいて、
そのご厚意と腕前に感謝しています。

写真の私たちはとても楽しそう。
実際、楽しいんですけどね(笑)。

いつも写真を撮ってくださる皆様、
本当にありがとうございます。



2015年7月26日日曜日

大久保・最後の日



ここ1年くらい?練習で使っていた、大久保のダンス・スタジオが、
7月いっぱいで閉じてしまいます。
大久保での最後の練習、そして大久保での最後のミーティング。
お気に入りの「プーニムパッポンカリー」も食べ納めです。

来月からは練習場所難民…

2015年7月25日土曜日

地球と踊れ!@六行会ホール



エスニック・ジャズというジャンルを踊り、教える
井倉史江さんが出演する公演を観てきました。

インドの曲を踊っていても、「ボリウッド・ダンス」とはちょっと違う雰囲気。
でも、どの曲もエキゾチック&ドラマチックで、
拍手するのを忘れるほど、「エスニック・ジャズ」の世界に見とれてしまいました。

終演後のロビーで久々にお会いした井倉先生、
あれ?こんなに小柄だったっけ? と思わず、
上から下まで見てしまいました(失礼ですね・笑)。
それだけステージでの舞がダイナミックで、存在感があるんですね…さすが

ナマステ・インディアにも出演されるそうです。
ここ数年、私たちも含めボリウッド・ダンスの出演チームが増えてきましたが、
一味違う、エスニック・ジャズのボリウッドにインド人もビックリしそうです。

2015年7月24日金曜日

2015年7月23日木曜日

冷房病予防にタンドリーチキン



『週刊文春』の車内吊り広告によると
「冷房病予防にタンドリーチキン」がいいらしいです。

どちらかというと冷房を使わない生活を心がけているのですが、
期せずして?「タンドリーチキン」の文字を見たせいか
すっかり「タンドリーチキン」モードに。

帰宅してから作りました。
家にあるレシピ本を見比べて、スパイスを調合。
フツー、一般家庭にはないようなスパイスも揃っているのですが、
全然活用してないなぁ…

もう少しちゃんと自炊しなくては、と反省しました(笑)。

2015年7月22日水曜日

スイカとミントと白チーズのサラダ



よろずエキゾ風物ライター&中東料理研究家のサラーム海上さんが
この夏、流行らせようとしている?料理です。

「スイカに塩」がOKな人なら、ハマると思います。
現地では「二日酔いのときに食べる」ものらしいのですが、
よく冷えた白ワインやスパークリングワインに合います。

デザートにも前菜にもツマミにもなる、意外にマルチプレイヤー。
暑い日は3食コレでもいいな。

決め手は「塩分」なので、チーズへのこだわりが大切。
中東の白チーズ(いわゆるフェタチーズ)を使うのが一番で、
ほかのチーズでは微妙に違うものになってしまうそうですが、
いっそ堅豆腐を塩漬けにして使ってみたら、
ビーガン対応にもなるかと思ったり。

2015年7月21日火曜日

御遺訓おみくじ



日光東照宮のおみくじ。
徳川家康が残した(と言われる)家訓が書かれれています。

「万事に時を失わざるをもって肝要とす」

と出ました。
解説?には「遅疑逡巡するは禁物」とあります。

要は「グダグダしてないで、サッサとやれ!」ということでしょうか…

何事も後回しにしがちな私には耳の痛いお言葉…家康、見てたのか?(笑)。

2015年7月20日月曜日

AmazonのiPhoneケーブル



iPhoneのケーブル、今までに3回くらい買い替えました。
iPhoneはバッテリーの持ちが悪い→出先でも充電が必要→ケーブルを持ち歩く→断線しやすくなる…のでしょうか?
でも純正品のケーブルは2000円くらいするので、Amazonのを買ってみました。
レビューの評価もまずまずだったし、何より850円という価格が魅力です。
ケーブルが短いのが、持ち歩きには便利そうです。

2015年7月19日日曜日

センターまつり・3回目



今年も永福和泉区民センターの「センターまつり」で踊ってきました。
今回はインド・ムービーダンス・チーム PIO JIOの3/6、
MISAWASAN、Oh! Chai!!、sanjoで出演。
頭文字?をとって「チーム・みさお」です(笑)。

「今までに私たちのダンスを見てくださったことのある方、いらっしゃいますか?」
との問いかけに、思ったより多くの手が挙がり、うれしい限り。
杉並区の永福和泉地区で愛されているPIO JIOです(笑)。

このセンターまつり、会場入り口付近での模擬店も楽しくて、
私たちも買い物目当てで集合時間よりも早めに到着。
今年は「わらび餅」と「くるみパン」買いました。

勝手に来年も出演する気でいます(笑)。

2015年7月18日土曜日

長谷寺



もう紫陽花は咲いていなかったけれど、庭園が美しい鎌倉の長谷寺。
見晴台からは海がよく見えます。
洞窟や石庭もあるし、写経体験もできるし、レストランもあるし…
通訳案内士の友人曰く「仏教のテーマパーク」。
日本人も充分に楽しめます。

この長谷寺も、大仏さまのいる高徳院もトイレがとてもキレイでした。
文化財だけでなく、鎌倉が世界に誇れる点だと思います。

2015年7月17日金曜日

華厳の滝



エレベーターを使って100m下の見瀑台へ。
夏とは思えない涼しさです。
見瀑台は3階層。見る階で滝の趣が変わります。
圧倒されるほどの大きさではないけれど、
水の流れと木々の緑はずっと眺めていたい美しさでした。

2015年7月16日木曜日

インドを語る



これから初めてインドに行く仕事仲間に、観光地や諸注意などレクチャー。
気づいたら4時間も語っていました…


2015年7月15日水曜日

意外な人



ロンドンで泊まったホテルの近くの公園で、意外な人に会いました。

雨に打たれても、静かに座り続けているマハトマ・ガンジーさま。

「インドに行きたい」と思うあまりに幻を見たのかと思いましたが(笑)、
ガンジーさまはロンドン大学に留学していたので、ゆかりの地だったのですね。

このあとカレーが食べたくなって、インド料理屋に行きました。
ロンドンなのに…。

2015年7月14日火曜日

同業者の集い



旅行関係の仕事を始めて、ようやく1年が過ぎたところ。
今日は、「同じ師に学んだ」同業者の宴会でした。
さっそく「軍艦島」に行ってきた人からお土産が。
いろいろ大変なこと、面倒なことあるけれど、
いち早く話題のスポットを拝めるのは、この仕事のメリットですね。

私も1年間で世界遺産を30カ所くらい見ました。


2015年7月13日月曜日

買い置き



消せるボールペン、フリクション。
とても便利で愛用していますが、インクの減りが早いのが困りもの。
調べ物が多いときは1日1本ペースで替芯交換しています。

新宿の世界堂なら、いつでも2割引だけど、
Amazonで、もっと安くて送料無料になるところを探してまとめ買い。
今回は名古屋の文房具屋さんでしたが、注文から中1日で届きました。

こうしてどんどん出かけなくなっていくのかな…

2015年7月12日日曜日

どんちゃん☆まーち



インド・ムービーダンス・チームPIO JIOらしからぬキラッキラッのステージ、
いつもお世話になっているオールテンポ・スタジオさんが主催する
「どんちゃん☆まーち」というイベントで踊ってきました。

今回で3回目となる「どんちゃん☆まーち」なのですが、
実はその第1回目がPIO JIOのデビュー戦。

というか、エントリーの際に「チーム名が必要」と言われ、
つけた名前が「PIO JIO」。
ずっと同じメンバーで何年も活動していたのに、
それまでちゃんとした名前がなかったのです(笑)。

そんな思い出深いイベント、
今回はトップバッターを務めさせていただき、楽しく踊ってきました☆

来週は永福町のセンターまつりで踊ります。
踊る場があるってありがたいことですね。
PIO JIO、まだまだがんばります!

2015年7月11日土曜日

SPICY FRESH



インドで買ったハミガキ・ペースト。
「SPICY FRESH」と書いてある通り
口に入れた瞬間ピリッときます。
色も見るからに辛そうで、
インドっぽいというか、日本にはないというか。
空港でも買えて、値段も手頃(200円くらい)、
ハミガキ・ペーストはインド土産(いやげもの?)としてオススメです。

2015年7月10日金曜日

安野光雅展



急に時間が空いたので、見たかった美術展へ。

安野光雅さんの絵、好きです。
でも、なんで好きになったんだっけ?

ミュージアム・ショップで『ふしぎなえ』という絵本を見て思い出しました。

この本、子どものころ、好きだったんだよね〜

だまし絵…と言うほどでもないけれど、途中で絵がねじれていて
本をタテにしたりヨコにしたりしながら楽しんでいた記憶があります。
文字のない絵だけの絵本、でも飽きなかったなぁ…
それ以来のファンだったのね(笑)。

『ふしぎなえ』の奥付を見たら71刷でした。
実家にまだ残っているかな?

2015年7月9日木曜日

イギリス式



今月は日本にいます(笑)。
なので、部屋の片付け実行中。

物価が高いイギリスでは
週末の娯楽としてガーデニング、サイクリング、ピクニックが
人気なんだそうです。

そして、古いものを大切にするお国柄、
モノはもちろん、服も家も手入れをしつつ長く使う。

お金をかけずに楽しく居心地よく
家事も趣味のように楽しむ

そんなイギリス式に倣って、
単に片付けるだけじゃなく
ずっと使ってるヤカンを磨いてみたりすると、
なんとなく達成感が(笑)。

あと、イギリス式というよりも
片付け掃除を真面目にしていると
1週間で2kgくらい痩せるそうです。
ホントか⁉︎

2015年7月8日水曜日

2週続けて



インド・ムービーダンス・チームPIO JIO登板。
今週末は渋谷で、最初に登場してササッと踊り逃げ(笑)。
来週は永福町で、3人編成・約20分。

これからダンス繁忙期。
ステージに立つにあたって、お肌の手入れでも…と
スクラブ使ってみたところ、
腕時計の日焼け跡が薄くなりました。
…肌が黒かったのは日焼けではなく、
古い角質もしくは汚れだったのでしょうか???

2015年7月7日火曜日

ショートブレッド・暫定1位



イギリス銘菓「ショートブレッド」
バターをたくさん使った、サクサクとした食感のビスケットで、
紅茶はもちろんコーヒーにも合います。

赤いチェックのパッケージ「Walkers」や、
チャールズ皇太子がプロデュースするブランド「Duchy Originals」などが有名どころですが、
大手スーパーでは、お手軽価格のプライベート・ブランド商品も並んでいます。

今回、思い切って(笑)、Fortnum & Mason のものを買って見ました。
紅茶で有名なイギリスの老舗ブランド…お値段、確か4.5ポンド(約900円)。
WalkersやDuchyの倍です!
ちなみにスーパーのPB商品はWalkersやDuchyの半額くらい。

でもでも、やっぱりおいしい!
生地のサクサク感がパイに近い感じで、甘さも私にはちょうどいい。

スーパーのPB商品も味は悪くないし、
自宅用でたくさん食べたいときにはオススメですが、
やはり老舗の味は、何かが違う。
紅茶も買ってくればよかったな〜。

とりあえず、今のところの私のショートブレッド1位は「Fortnum & Mason」です。
またイギリス行くことあったら、さらに調査を重ねます。

2015年7月6日月曜日

初フラ



かつての仕事仲間・Aさんが主宰するフラダンス・サークルの
体験レッスンに行ってきました。

なりゆきで始めた(と思われる)フラにハマり、
いつのまにか先生になっていたAさん。

一緒に仕事をしていたころは、
「人前で踊る」なんて印象の方ではなかったのですが…
人の運命って不思議です。

私も人のことは言えませんけど(笑)。

そんなわけで、人生のドラマ(笑)に共感を覚えつつ、
レッスンを受けました。

基本の所作と体の動かし方、歌詞の意味、ハワイの文化、
自分の経験に基づくコツやアドバイス……
とても丁寧な説明とともにレッスンが進んでいくので、
「とりあえず動いているけど、よくわかっていない」
というストレスはありませんでした。

思うように動けたかどうかは別問題ですが…(笑)。

2015年7月5日日曜日

親近感



図書館で女優・小林聡美さんの旅行記『アロハ魂』を借りてきました。

ハワイに行く予定はまったくないんだけれど、
借りたい本の隣に並んでいたので、つい、一緒に。

そして、学生のころからよく「似ている」言われるのです。
ごく最近も言われました。

でも、ずっと以前、かつての職場の先輩に連れて行かれたオカマバーに
小林聡美さんの写真が飾ってあって
「私、似てるって言われるんですよ〜」
って言ったら、
「何言ってんの! 聡美ちゃんのほうがアンタより、ずっとスマートで美人よっっ!」
とママのにドスのきいた声で一蹴されました(笑)。

まあ、でも、勝手に親しみを感じています。

さて、本を読んでみて…
なんとなく行動パターンや好きな食べ物も似ている気がします。

フラの体験レッスン受けたところが、
意外な豪邸?だったり
空港でおじいちゃんおばあちゃんたちが、
楽しそうに踊っているところを見て
「踊り魂」を感じたり…

なんか私にもそんな経験あったような???

とりあえず私もフラをやってみたくなりました。

2015年7月4日土曜日

魅惑の東急ハンズ



友人とお茶したあと東急ハンズへ。
2階入り口のスーツケースから、8階の文房具まで、じっくり見てきました。
日本の文房具は楽しい!
海外の文房具にもオシャレで素敵なものがあるけれど、
日本のは性能と価格のバランスが素晴らしいと思います。

…と、いいつつハンズや伊東屋では下見だけで、
似たようなものを100円ショップで探すことも多いですが(笑)。

今回は「消せるスタンプ」など購入。
流行りの「消せる文房具」好きです。
失敗しても、やり直せばいいじゃん! …な感じ、がいいのかも(笑)。

2015年7月3日金曜日

イギリスからの手紙



『地球の歩き方 イギリス 2014-15』によると、
日本までのハガキ・封書は10gまで97ペンス(約190円)。


でも、先月、ホテルのスタッフさんに預けたハガキに
押されていたスタンプは90ペンスでした。

そして、今回買った観光客向け切手シートは5枚で5ポンド。

切手シートはシール切手でデザイン料があるかもだし、
ホテルには法人割引とか大量割引とかあるかもだし、
送料の差はそんなもんかな…と思うのですが、
日本からイギリスへのエアメールは
ハガキ70円、封書(定型)110円なので、
やっぱりイギリスの物価って高いですよね。

ちなみに1ポンドは約200円(2015年7月)、
1ポンド=100ペンスです。

2015年7月2日木曜日

つるとんたんのうどん



初めて食べました。
帰国すると「汁もの」が食べたくなります。
すすって食べるもの、海外には少ない気がします。

つるとんたん、けっこういいお値段なんですね。
「1玉から3玉まで、半玉単位で量が選べて、値段は同じ」
と言われましたが…
そんなに食べられません。1玉で充分。

でも、お隣のテーブルにいらした、推定60歳前後のオバサマ2人組
「じゃあ3玉で」と、それぞれオーダーされていました。
さすが! 日本経済を支えるアクティブ・シニア! パワフルです。

季節限定の「冷しゃぶ胡麻だれサラダのおうどん」おいしいかったです。
胡麻だれ余ったので、もう半玉プラスでもよかったかも。

2015年7月1日水曜日

世界で最もおいしい食べ物



アメリカの情報サイト『CNN Go』の「世界で最もおいしい食べ物50選」

1位 タイのマッサマン・カレー
2位 イタリアのナポリタンピザ
3位 メキシコのチョコレート
4位 日本の寿司
5位 中国の北京ダック

というランキング。
「マッサマン・カレー」はイスラム風のカレー。
ジャガイモやピーナッツが入っていて、ほんのり甘い。
好きだけど、「世界で最も」おいしいか? と言われると……
っていうか、4位の「日本の寿司」が大雑把過ぎるというか、
それに比べてピンポイント過ぎるというか。

今日はアフタヌーン・ティー的なものを食べたくて、
ズバリ「アフタヌーン・ティー」に行ったのだけど、
店頭で「マッサマン・カレー」の文字を見て、気が変わりました。

フォカッチャよりも、ごはんのほうが合うと思います。

2015年3月1日日曜日

文京区国際交流フェスタ



インド・ムービーダンス・チーム「PIO JIO」、2015年の初舞台は
文京区国際交流フェスタでした。

昨年11月の「ワールド・フェスティバル」がきっかけで出演決定!
ご来場いただいたお客様、どうもありがとうございました。
応援メッセージいただいたみなさまにも、
スタッフ、出演・出展・出店のみなさまにも、大感謝です。


今回は持ち時間を長めにいただけたので、
いつもは「踊り逃げ」(笑)しているところを、
曲の内容や、よく出てくる歌詞と振り付けについてのトークもすることに。

前日、ひとりブツブツと喋りの練習をした甲斐あって、
本番はスムーズなトークができた(自己評価・笑)のですが、
そこで気が抜けて、その後の曲の振り付けを大きく間違えました……
まだまだ修行が足りません。


新曲も初披露。好感触(自己評価・笑)でうれし〜!
今年も「PIO JIO」がんばります!


2015年2月19日木曜日

今年の手帳とカレンダー


すでに使っているものがあるけれど、
東京国際フォーラムのミュージアム・ショップで、
全品315円セールだったので、買ってしまいました。
文房具には財布の紐が緩みがち。

カレンダーは週めくり。
北欧の模様と越前和紙のコラボで、
日付けの下で切り取ると折り紙になります。

手帳は「ガント・チャート」という
複数の目標や仕事の進み具合を並べて記入するタイプ。
表紙はイスラエル製なんだそう。

どちらも元値は1000円以上。
1年の13%は終わってしまったけど
まだ87%使える……と思うと、なんだかおトク(笑)。
何か新しい目標を考えよう。

2015年1月28日水曜日

Cafe Cubano


キューバ自分土産その2はコーヒー。
キューバの3大土産と言えば
「ラム酒」「葉巻」「コーヒー」なんだそう。
社会主義国らしからぬ? なのか
社会主義国ならでは? なのか
人それぞれイメージがあると思いますが、
嗜好品のオンパレードです。

最近は自分土産には、名物とか関係なく、今、家で切らしているものを買う傾向にあります。
洗剤とか。

2015年1月27日火曜日

キューバ自分土産


葉巻ケースだと思うのですが、ペンケースにします。

2015年1月23日金曜日

ロシアからの手紙




モスクワのホテルから、自分に出したハガキがやっと届きました。
18日間かかった……たぶん何日かはホテルのフロントで寝てた気がする(笑)。

2015年1月13日火曜日

ザクロをもらいました


旅先ではわりと食べているザクロですが、
家で「自分で剥いて」食べるのは初めて。


ネットで剥き方を検索したら、
ボウルに水を張って、その中で剥くと
身(種?)が沈んで取りやすい……と、ありました。

だけど、昔の人は、こんなメンドクサイことしてたのかな? 
丸かじりして、身以外の部分をペッ!ペッ!って感じじゃないのかな?


けっこう食べ応えがありました。
ビタミンCが豊富で、アンチエイジングにいいらしい。

そういえば、トルコで飲んだザクロ・ジュースもおいしかったなぁ。